警察を挑発? 多重違反男を逮捕

自動車 社会 社会

宮崎県警は6日、泥酔状態で無車検(無保険)のクルマを無免許運転していたとして、えびの市内に住む44歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で5日に逮捕していたことを明らかにした。

宮崎県警・えびの署の調べによると、事件が起きたのは5日の午後4時40分ごろだという。えびの署の玄関付近にいた地域課所属の警察官が通過するクルマを眺めていたところ、今年4月に無免許運転で摘発した男がクルマを運転し、同署前の市道を走りすぎるのを発見した。

警官はパトカーで男のクルマを追跡し、自宅前に着いた段階で道交法(無免許運転)の現行犯で逮捕した。

ところが、すぐに男の息が酒臭いことに気づき、アルコール検知を実施したところ、測定できる量としては最高の呼気1リットルあたり0.9ミリグラムのアルコールを検出。さらには乗っていたクルマが無車検(無保険)であることも判明しており、今後は酒酔い運転、無車検・無保険車運行の各容疑でも調べを進めていくとしている。

男は2001年11月に酒酔い運転を原因とする人身事故をおこしており、免許はこの際に取り消されて現在も取得していない。今年4月に無免許運転の摘発を行った際にも、警察ではこの男が「2001年11月の摘発以後も恒常的に無免許運転を続けている可能性が高い」としてきた。

男は「もうしない」と涙ながらに誓ったため、略式処分だけで済ませたという経緯もある。だが、今回は無免許、酒酔い、無車検、無保険と、多くの交通違反行為を積み重ねていたため、再犯の可能性が高いと断定。逮捕に踏み切った。

警察では「警察署の前を通過するとは絶対に発覚しないと思っていたのだろう。ある意味で警察に対する挑戦と受け取らざるを得ない」と言いつつも、かなりあきれている様子だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. ホンダ、単気筒最大排気量の425cc汎用ガソリンエンジンを中国発売
  5. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る