被害者を眺めて喜ぶ---悪趣味な愉快犯

自動車 社会 社会

15日深夜、埼玉県さいたま市で、帰宅途中の女性がすれ違ったクルマに乗った若い男から催涙スプレーのようなものを浴びせかけられるという事件が起きた。クルマはそのまま逃走しており、警察では傷害事件として逃げたクルマの行方を追っている。

埼玉県警・浦和署によると、事件が起きたのは15日の午後11時15分ごろだという。

さいたま市南区文蔵付近の市道を帰宅するために歩いていた56歳の女性に対し、前方からゆっくりとしたスピードで走ってきたワゴン車の助手席から若い男が手を伸ばし、この女性に向かって催涙スプレーのようなものを噴霧。

その直後にクルマはスピードを上げて現場から逃走した。女性は目の痛みを訴えており、炎症などで全治4日間程度の軽傷を負っている。

警察では悪質な傷害事件と断定し、逃げたクルマの行方を追っている。

現場はJR南浦和駅の近くで、周辺ではこれまでにもクルマに乗った若い男が歩行者に向かって催涙スプレーを噴霧するという事件が何件か発生している。いずれも車内から手を伸ばし、歩行者に向かって吹きかけるというものだ。

襲撃はするが何も盗らずに逃走するというのもひとつの特徴であることから、スプレーを浴びて倒れる被害者を眺めることを目的とした一種の愉快犯である可能性が高いとみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. スバルが小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』を発表…土曜ニュースランキング
  4. レクサスの高級ミニバンがさらに静かに、快適に!SNSでは「真のラグジュアリー!」「まさに夢のような空間」と注目集める
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る