揮発性物質が原因の「SPM」増加? ---環境省の調査

エコカー 燃費

環境省は、2000年度の浮遊粒子状物質(SPM)の発生源別割合を試算した結果を公表した。それによると、排出が規制されていない揮発性有機化合物(VOC)から発生するものの割合が多く、SPMを増加させた。

SPMとは、PM(粒子状物質)よりも、さらに粒径が小さいため、大気中に浮遊しているもの。人間が吸いこむと、肺の奥深くまで到達するため、PMよりも健康被害大きいと言われている。環境省では、VOCが原因のSPMが増えていることに対応し、さらに調査を進めていく方針という。

環境省が今回発表した調査結果によると、関東地域の自動車排出ガス測定局では、自動車などの「移動発生源」が52.3%、工場などの「固定発生源」が25.3%、自然界由来が22.4%だった。このうち、VOC由来の2次粒子は、移動発生源で3.2%、固定発生源で8.2%だった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  2. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  3. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  4. KGモーターズ、超小型モビリティの車名を『mibot』と発表
  5. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  6. BMWの新型車、ティザー…実車は5月24日発表へ
  7. ジープの小型SUV『アベンジャー』、PHEVの「4xe」を間もなく発表へ
  8. スズキ スーパーキャリイ 特別仕様は“For Your Work Buddy”…デザイナーの思いとは?
  9. “10年先を行く”究極のハイパフォーマンスホイール、レイズ『グラムライツ 57NR』の技術革新と魅力の全貌PR
  10. EVジェネシス、曲がる太陽電池を搭載した3輪車の実証実験開始
ランキングをもっと見る