【新型ホンダ『ライフ』発表】フレンドリーIDデザイン“Welcome”

自動車 ニューモデル 新型車
【新型ホンダ『ライフ』発表】フレンドリーIDデザイン“Welcome”
【新型ホンダ『ライフ』発表】フレンドリーIDデザイン“Welcome” 全 3 枚 拡大写真

4日に発表された新型『ライフ』のインテリアデザインのモチーフは、「フレンドリーIDデザイン」。明るく暖かい、「心地よい空間」に、革新の機能、使い勝手、先進技術を融合するというコンセプトだ。

【画像全3枚】

内装はベージュとグレーの2トーンで構成され、メリハリと明るさを表現しながらも、室内全体が調和し、一体感のある上質な雰囲気を醸し出す。

インストゥルメンタルパネルは大型2眼式。右側がスピードメーター、左側にはベーシックな「Cタイプ」の自然吸気以外の全モデルに、燃費、外気温、タコメーター、車検時期などを表示するマルチインフォメーション・ディスプレイが装備される。ドアを開けたときには「Welcome」の文字でオーナーを迎え、また誕生日や各種記念日、季節のお祝い事も表示される、

シートはソフトめの作りで、ゆったりした感じを与えつつ、体をしっかりとホールドする。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る