【東京ゲームショウ2003】超高級車でのプレイも---『プロジェクト・ゴッサム2』

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【東京ゲームショウ2003】超高級車でのプレイも---『プロジェクト・ゴッサム2』
【東京ゲームショウ2003】超高級車でのプレイも---『プロジェクト・ゴッサム2』 全 3 枚 拡大写真

超高級車をカッコ良く乗りこなした者が勝つという、クルマ好きの誰もが憧れることをゲーム上で実現させてくれるのがXbox用レースゲーム『プロジェクト・ゴッサム・レーシング2』だ。クードスシステムという独自のポイント概念を採用しており、カッコ良く走れば走るほど高得点をゲットできる仕組みになっている。

今作では収録車種を大幅に増やすとともに、グラフィックエンジンの一新によってクルマやコースの風景をリアルに描いたことが大きなポイントだ。フェラーリ『エンツォ・フェラーリ』や、ポルシェ『カレラGT』などの超高級スポーツカーを新たに加え、これらを走らせるにふさわしい舞台としてニュルブルクリンク・北コースも追加した。

海外のソフトハウスが制作しているため、前作ではヨーロッパを中心としたコースだったが、今回は横浜・みなとみらい21地区も加わり、日本のプレーヤーにとっても馴染み深い場所を走れるようになっている。

オンラインネットワーク対戦(Xbox Live)にも対応しており、世界中のプレイヤー8人までと対戦できる。ワールドランキングで自分の順位を確認できるだけではなく、トッププレイヤーのゴーストをダウンロードなども可能だ。もちろん自分自身がトップランキング入りした際にはそのデータがゴーストとして世界中からダウンロードされ、それを見たライバルが戦いを挑んでくることもある。

運転感覚は前作よりも多少シビアになったという印象。ニュルブルリンクでクードスポイントを獲得するにはそれなりのテクニックが要求される。画面のリアル感が増し、難易度が高まったことでゲームの楽しさは確実にアップしている。

価格は6800円。発売開始予定は北米が11月18日、日本はその2日遅れとなる11月20日となる見込み。Xbox本体とゲームをセットした商品の発売も予定されている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る