【トヨタ『アベンシス』発表】めざしたのは欧州車を越える欧州車

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『アベンシス』発表】めざしたのは欧州車を越える欧州車
【トヨタ『アベンシス』発表】めざしたのは欧州車を越える欧州車 全 2 枚 拡大写真

『アベンシス』開発時の合言葉は、「欧州車を越える、トヨタの欧州車」。そもそもアベンシスは、ヨーロッパをターゲットに、ヨーロッパトヨタで現地スタッフと日本人スタッフが共同で開発し、トヨタのイギリス工場で生産される生粋のヨーロッパ車だ。部品の現地調達率も80%を超えているという。

チーフエンジニア福里健氏は「ヨーロッパでは100年を超える自動車の歴史があり、速度無制限のアウトバーンから、ワインディングロードまでたくさんの道と、多くの使われ方がある。そういった環境で育ったヨーロッパ車は大変な実力・パフォーマンスを秘めています。そんな強力なライバルを超えることを目指して開発しました」と、開発の意気込みを語る。

そして、ヨーロッパでも通用し、ライバルを超えるために、トヨタが具体的に考えた要素は「気品あるスタイル」、「先進パッケージングによる広い室内とトランク」、「高い操縦性・走行安定性」、「優れた静粛性」、「優れたブレーキ性能」、「卓越した安全性能」の6項目。

アベンシスは、それら6つの項目をトヨタ流に解釈したうえで、高い目標を設定しクリアしているという。

トヨタがここまで「ヨーロッパ」にこだわったクルマを開発する背景には、ヨーロッパでのシェアを何としても伸ばしたいという願いと同時に、「ヨーロッパ車信仰」の強い日本市場で、ヨーロッパ車オーナー&オーナー予備軍をトヨタに振り向かせたい、という意図が見えてきそうだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る