デンソーが「環境社会懇談会」を開催

エコカー 燃費

デンソーは7日、11月12〜13日の2日間、環境社会懇談会「オープンハウス2003---デンソーがわかる1.5日間---」を開催する、と発表した。募集人員は20人で、社会人、学生、主婦など幅広く参加者を募集する。

工場見学会や製品展示見学,環境報告書を読む会、といったプログラムを用意し、デンソーの環境保全活動や社会的責任への取り組みについて理解してもらうとともに、参加者との意見交換を通じて、環境に関わる双方向コミュニケーションを実践する。

会場は、愛知県刈谷市のデンソー本社や工場など。参加費は無料で、交通費・宿泊費もデンソーが負担する。応募締め切りは10月21日24時。応募専用ホームページ(http://www.denso.co.jp/openhouse2003/)で受け付ける。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る