【さらに進化した楽ナビ『DR200』】ラインナップは継承---人気モデルはどれ?

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【さらに進化した楽ナビ『DR200』】ラインナップは継承---人気モデルはどれ?
【さらに進化した楽ナビ『DR200』】ラインナップは継承---人気モデルはどれ? 全 2 枚 拡大写真

機能についての本格的な説明を始める前に『楽ナビ』のラインナップをもう一度おさらいしよう。

基本となるのは『AVIC-DR200』で、6.5型オンダッシュモニター付きで「DVDビデオ再生は不可」だが価格は最も安く、14万8000円となる。これにメモリーナビモードをプラスし、さらに「DVDビデオ再生可能」としているのが『AVIC-DRV220』で16万8000円。モニターをインダッシュタイプにしたDVDビデオ再生可能モデルが『AVIC-DRV250』で18万8000円となる。

DVDビデオ再生可能の2モデルには後席用モニター「キッズモニ」を同梱したセットがあり、こちらは型番の末尾に“K”がつく。『AVIC-DRV220K』が21万円、『AVIC-DRV250K
』が23万円だ。

基本的な商品ラインナップは『AVIC-DR100』シリーズと変わっていないため、売れ筋の機種もそのまま推移するとパイオニア側は想定しているようだ。

同シリーズ中、最も人気が高かったのはDVDディスクの交換をしやすいインダッシュモニタータイプで、この流れから判断するとAVIC-DRV250にもそれは継承されるのではなかろうか。DVDビデオの再生が出来ないベーシックなタイプは「DVDビデオ再生を必要としない、DVDビデオを持っていない」という比較的高い年齢層のユーザーが多いのも一つの特徴だという。

キッズモニ同梱タイプはやはりというか、30〜40歳代で複数の子供がいる既婚者からの人気が高い。家庭用DVD機器で録画した記録型DVDの再生をフォローしているのも楽ナビの特長のひとつだが、リアモニターがあればその恩恵を充分に受けることが出来る。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る