おんなじクルマなのにこの値の違いは!?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
おんなじクルマなのにこの値の違いは!?
おんなじクルマなのにこの値の違いは!? 全 1 枚 拡大写真

『Goo』【首都圏版】 11月9日号
税込価格:240円 発行:プロトコーポレーション

特集:予算キメ打ち購入ガイド/MAZDAロードスタークーペ・HONDAオデッセイ・MERCEDES-BENZ-Eクラスステーションワゴン・AUDI-A3・ALFA ROMEO-GTV・スパイダー/ショーモデルを追え!/3年落ちの魅力を探る/3年落ちの魅力を探る/中古車目利き講座ステップワゴン・パジェロJr/編集部がオススメするベストバイな1台トヨタRAV4/秋探し、隣は何をする人ぞ?……目次より

今号の『Goo』総掲載台数は3万0393台。予算キメ打ち購入ガイドは、50万円から100万円でどんなクルマが手に入れられるのかというハナシ。それぞれ同車種で比較している。ワゴンとミニバンのみで9車種をピックアップ。年式、距離、グレード、程度、人気度という5大要素が関わることで、値段はどう変動するのか?

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る