【東京ショー2003出品車】もしかして市販?……トヨタ『NLSV』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】もしかして市販?……トヨタ『NLSV』
【東京ショー2003出品車】もしかして市販?……トヨタ『NLSV』 全 4 枚 拡大写真

テイストエッジを効かせたシャープなラインで構成したコンパクトカーの『NLSV』コンセプト。バリアフリーをアピールしている『ラウム』のように、助手席側にスライドドアを持つコンパクトカーである。

ただし、全長3.79mというサイズのボディはラウムよりずっとコンパクトだし、リアドアがないのも特徴だ。エンジンは1.3リットルの直列4気筒を搭載している。

「NLSV」とは「New Life Support Vehicle」を縮めたネーミングで、シンプルで機能的、なおかつ自分らしさを表現できる等身大の乗り物がコンセプト。低床で開口部の広い電動スライドドアや、アルファードよりも高い1400mmを確保した室内高からは、使い勝手はかなりいいいと想像できる。

インパネには、センターメーターを採用。シート配置はフロント2名+リア3名とオーソドックスだが、ラウム同様に助手席シートに多彩なアレンジを持たせ、大きなスライドドアを生かした室内空間が演出できるようになっているのが特徴。NLSVは、使い勝手を真剣に考えた、生活道具的なコンパクトカーだ。

気になるのは、デザインも含め、全体的なパッケージング、細部の仕上げなど、NLSVを見ると、いわゆるコンセプトカーとは思えないほど現実味を帯びていること。ヘッドランプや前後バンパーなどのエクステリア細部さえリファインすれば、市販車として違和感のない出来映えなのだ。

そういえば、トヨタにはヴィッツの派生車種がもう1台用意してあり、近日登場するのではないかという噂が巷でささやかれている。もしかして、NLSVと何か関係があるの?

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  5. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る