【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』---タンデム四輪スクーター

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』---タンデム四輪スクーター
【東京ショー2003出品車】スズキ『Sライド』---タンデム四輪スクーター 全 2 枚 拡大写真

大都市を中心に流行中のビッグスクーター。そんなビッグスクーターのイメージを4輪で再現し、「2輪の楽しさ」と「4輪の実用性」を融合させた2人乗りの都市型コミューター『Sライド』だ。

特徴は、前後に座るタンデムスタイルのシート。変わったレイアウトを採用した理由については、「ボディの幅を狭め、全面投影面積を少なくしたり、街中での扱いやすさを向上する狙いもある」(デザインセクション仲田公彦係長)とのことだ。

車体は、2輪の技術を生かしたアルミ製のフレームに、軽自動車枠の658ccエンジンをミッドシップに搭載。そこに樹脂製のボディをかぶせている。つまり、コンセプトだけでなく車体の構造に関しても「2輪と4輪の融合」が図られているのである。

また、仲間と最先端スポットを楽しむ若者のために、車内にコミニュケーションツールを搭載し、モニター上で仲間の場所を確認し、会話を楽しんだり、リアルタイムで街の情報を入手することもできる。

「普通の4輪のように横に並んで座るのとも違うし、キャノピーの中なのでビッグスクーターとも違うし、独特の車内雰囲気がいいんですよ。ショー会場では、ぜひ、間近で確認して欲しいですね」(仲田氏)というから、ショー実際にチェックしたいところだ。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る