【東京ショー2003速報】ジャパニーズDNAはどこに?……日産『C-NOTE』

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】ジャパニーズDNAはどこに?……日産『C-NOTE』
【東京ショー2003速報】ジャパニーズDNAはどこに?……日産『C-NOTE』 全 3 枚 拡大写真

『Cノート』は“塊の動き”などを含め、『ムラーノ』に近い立体表現をしたという。リアコンビランプは『Z』のランプを意識しているのだそうだ。共に北米を市場としている車両だが、どのあたりが日産の「インテグレートテーマ」であるジャパニーズDNAなのだろうか。

Cノートは今回の日産のコンセプトカーに共通するという「ジャパニーズDNA」がどこにあるのか、デザインマネージャーの石水卓氏に質問したが、それについてはあまり明解な答えは得られなかった。

他のコンセプトカーのような、強い和風感は出していないようだ。石水氏にひとことで言ってどんなクルマですか、と尋ねると、「強いて言えば…手頃なサイズの中の使いやすい大きさ…ですかね」…だそうだ。少し謎めいたコンセプトカーである。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る