【東京ショー2003速報】マツダの井巻社長、水素ロータリーは3〜4年で実用化
自動車 ニューモデル
モーターショー

マツダは1991年から水素ロータリーの1号車を開発、その後、『ロードスター』や『カペラカーゴ』などに搭載して公道走行試験も行ってきた。今回、RX-8に搭載したのはガソリンと水素の両方を使い、切り替えできる「デュアル・フューエルシステム」であり、「水素社会への過渡期にも適している」(井巻社長)という。
水素タンクは350気圧で、トヨタ自動車とホンダが市販している燃料電池車と同じ圧力のタイプだ。実用化の段階ではスポーツ車でなくセダンやミニバンタイプになると見られる。
《池原照雄》