【東京ショー2003速報】家族で楽しむ---息子よ、WRCの星になるのだ!

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】家族で楽しむ---息子よ、WRCの星になるのだ!
【東京ショー2003速報】家族で楽しむ---息子よ、WRCの星になるのだ! 全 2 枚 拡大写真

10月25日から11月5日まで幕張メッセにて開催される東京モーターショー。今年は小学生以下は入場無料だ。ならばと、日ごろメンテを怠っている家族へのサービスをかねて、モーターショーを楽しもうと考えているお父さんも多いのではないだろうか。そこで、期間中、会場で家族づれやとくに子供が楽しめるスポットやイベントなどを探ってみた。

ホンダブースの受付には、やはりアシモくんがいた!  常時、受付ブースでアシモくんが身振り手振りで挨拶やブースの案内をしてくれる。

またスバルでは、子供向けというわけではないが、今期PWRCのワークスドライバーとして活躍している新井敏弘選手のトークショーが24日から連日予定されている。時間は、14:40〜、16:50〜、17:30〜の1日3回、各10分くらいで、なぜWRCドライバーになれたかなどを語ってくれる。

しかも、終わったばかりのツール・ド・コルスの映像を交えて、ラリーの最新報告やインプレッサについてのトークも期待できるそうだ。ラリーに限らず、世界の第一線で活躍している選手は子供たちにとってヒーローそのものなのだ。文字通り夢と希望を与えてくれ、目標にもなるだろう。

なお、スバルブースにも、超リアルなドライビングシミュレータが設置されている。ここも並ぶ覚悟は必要だが、時間帯によっては穴場かもしれない。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スズキ初のBEV『eビターラ』日本仕様の先行情報を公開、航続距離は最大500km以上に
  5. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る