【東京ショー2003速報】世界へ躍進する日本のカロッツェリア…シバックス

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】世界へ躍進する日本のカロッツェリア…シバックス
【東京ショー2003速報】世界へ躍進する日本のカロッツェリア…シバックス 全 3 枚 拡大写真

今回の企画展示にいち早く賛同したのが、自動車を中心としたビークルのデザインや設計開発、試作を手がける株式会社シバックス(神奈川県横浜市)。これまでに海外のモーターショーで公開した2台のコンセプトカーを、今回日本で初めて公開している。

【画像全3枚】

ヨーロッパでもっともボリュームの大きな市場を形成するCセグメントを想定した『ジェノス』は、99年のフランクフルトショーに出展された。4180mmの全長ながら室内空間の確保を第一に考え、ホイールベースを2700mmにしている。またハッチバックながら小さなノッチを設けることで軽快感とスポーティさを演出し、次世代のスタンダードとして提案したもの。

もう1台はロードスターの『綺羅』で、こちらは02年のパリサロンに出展。ロードスターだが一般的なスポーツ性をアピールするのではなく、「ファッションとしてのカーデザイン」を提案するためのもの。特に人工的な都市空間で遊ぶ若者たちのストリートファッションに着目し、東京を回遊するボートのような存在だとしている。

今回の企画展示についてシバックスの志水俊晴氏は、「カロッツェリアと銘打つのだから、ピニンファリーナやイタルデザインなどがブースを構えるぐらいのイベントに発展してほしい」と要望している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  2. 「無限仕様カッコいいやん」ホンダ『ヴェゼルRS』無限パーツ登場、SNSではデザインと価格に注目
  3. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  5. バイク好き社長、設楽元文氏が語った「真剣に遊ぶ」ということ…「熱烈なヤマハファン」がつくる“新しいヤマハ発動機”とは【特別対談】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る