【東京ショー2003速報】日産が新開発直4エンジンで見せた哲学

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】日産が新開発直4エンジンで見せた哲学
【東京ショー2003速報】日産が新開発直4エンジンで見せた哲学 全 2 枚 拡大写真

日産ブースの右翼奥に、『フェアレディZ』や『プレサージュ』用の「VQ35DE」3.5リットルV6エンジンと並んで、日産がルノーと共同開発中の新型直4エンジンが展示されている。このエンジンは想定排気量1.4〜1.6リットルで、シリンダヘッドに連続可変バルブタイミング機構を備える。Sセグメントのモデルへの搭載を前提として開発されている。

この新エンジン、想定排気量が1.4〜1.6リットルと、適応レインジがきわめて狭い。ブロックやピストン、コンロッド、クランクシャフトなどを使いまわし、1系列のエンジンになるべく広い排気量レインジをカバーさせるのが一般的になっているなか、トレンドに逆行しているようにも見える。

が、日産の開発陣は排気量レンジを狭めたことで、ブロック剛性の確保やコンパクト化、燃焼室形状の最適化など、エンジンの基本性能にかかわる部分の設計がより緻密に行えるというメリットのほうを重視した。スケールメリットはルノーと日産両社ののSセグメントモデルに搭載することで、充分に確保できるという。

軽量コンパクトながら、ホットモデル向けのハイチューンの許容性も高いという。ルノー=日産のアライアンスのなかで、ガソリンエンジンは日産が、ディーゼルエンジンはルノーが開発の主導権を握り、エンジンの共通化を進めている。この直4エンジンはもっとも重要なポジションを占める。2005年といわれる正式発表までに、どこまで完成度を高められるか大いに見ものである。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. バブル直後、520万円で発売された伝説のバイクに出会った…知る人ぞ知る「ホンダNR」とは
  2. スズキ「KATANAブロック」予約販売を開始
  3. 高速道路料金も「変動制」導入、来年度から全国的に順次拡大[新聞ウォッチ]
  4. 世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
  5. 三菱『デリカD:5』ついにフルモデルチェンジへ! 車名は「D:6」!? 2025年内発表か
  6. ちょっと待った! 自動車税の支払い…キャンペーンやポイントがつく支払い方法で
  7. 日産が新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州発表…EVも設定
  8. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】「屈指の名作」第2世代からの長足の進歩を求めるのは酷?…井元康一郎
  9. BMWモトラッド、「自動シフトアシスタント」発表
  10. BMW M4 に最強の「CS」、550馬力ツインターボ搭載
ランキングをもっと見る