【東京ショー2003速報】バイクはパワー!……スズキはフィクションを現実に

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003速報】バイクはパワー!……スズキはフィクションを現実に
【東京ショー2003速報】バイクはパワー!……スズキはフィクションを現実に 全 1 枚 拡大写真

一昨年『Bキング』で反響を呼んだスズキは、今回も『Gストライダー』で注目を集めている。ブース全体のテーマは「パワー・トゥ・ザ・フューチャー」であり、それをストレートに体現したコンセプトモデルがGストライダーだ。

「空想が現実化したかのような近未来的スタイリング」と表現されたGストライダーは、スクーターのように足を前に出した運転姿勢となる。無重力状態で人間が自然にとる姿勢に近づけることで、身体への負担を軽減させているという。

30歳台以上のSFファン、アニメファンならば理屈ぬきに「カッコイイ!」と叫びそうなデザインは、若者と熟年層に2分されている大型スクーターの市場をさらに拡大することができそうだ。

Gストライダーは走行できないモックアップで、あくまで「現在の価値観での近未来的格好よさ」を提示したコンセプトモデルだが、会場では「いますぐ欲しい!」という来場者の声も聴かれた。スズキの英断に期待したい。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ルノーが新型フルハイブリッドを発表、燃費を最大40%向上させる
  4. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  5. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る