トヨタ圧勝!! 中間決算で過去最高ラッシュ

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ圧勝!! 中間決算で過去最高ラッシュ
トヨタ圧勝!! 中間決算で過去最高ラッシュ 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車が発表した2003年9月中間の連結決算によると売上高は前年同期比8.0%増の8兆2242億円、営業利益が同12.1%増の7677億円、経常利益が同13.7%増の8120億円、当期純利益が同23.2%増の5244億円となり、全て中間決算として過去最高で、収益力の強さを見せ付けた。

半期の純利益が5000億円を突破したため、通期で最終利益が1兆円を超える可能性が出てきた。

トヨタの決算が好決算となったのは、日本、北米、欧州、アジアなど、全地域での販売台数が増加したためだ。期中の販売台数は同7.4%増の317万台で過去最高だった。このうち、国内は同5.6%増の108万1866台となった。『ラウム』、『ウィッシュ』などが好調だったほか、グループのダイハツ、日野の販売増が貢献した。

北米は、『カローラ』、レクサス『RX330』などの販売が好調で、100万5079台となった。欧州も『アベンシス』、『ヤリス』、『カローラ』の販売好調で44万1122台だった。

新車販売好調に加えて、原価低減によって1100億円もあって、大幅な増益を確保した。為替についても円高ドル安のマイナスの影響を円安ユーロ高で相殺し、ほとんど影響は無かった。

トヨタは連結ベースでの通期での見通しは公表していない。しかし、営業利益、経常利益が1兆円を超えるのは確実で、さらに最終利益が1兆円の大台を越える可能性も出てきた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る