マッスルなピックアップのエンジン音は「騒音」か

自動車 社会 社会
マッスルなピックアップのエンジン音は「騒音」か
マッスルなピックアップのエンジン音は「騒音」か 全 2 枚 拡大写真

アメリカのピックアップと言えばやはり「マッチョ」の象徴。最近のクルマが「キャビンの静寂性」を売りにしているのに対し、今でも豪快なエンジン音がピックアップの魅力とされている。

しかしそんな傾向にもそろそろ変化の時代が来たようだ。フロリダとミシガン州の住民が、GMに対してデトロイトの連邦裁判所で集団訴訟を起こした。訴えの内容は、「GMが販売するハイエンドのトラック、GMC『ユーコンXL2500』とシボレー『シルベラード』のエンジン音がうるさすぎる」というもの。

実際に集団訴訟に加わった人の中にはこの2台のピックアップのオーナーも含まれ、「買ったのはいいが、あまりにもうるさく近所迷惑なので運転することができない」のだという。しかも、これらのクルマは売ろうと思ってもやはりエンジン音のために「買い手がつかない」状態だといい、このような「乗るにも売るにも不便なクルマ」を販売している責任を問う、というもの。

一方でピックアップはこうした爆発的なエンジン音がしなければ魅力がない、と考えるユーザーがいるのも事実だが、ユーコンやシルベラードはラグジュアリーピックアップの部類で、当然購入者もリッチ層。閑静な住宅街では、あたりに響き渡るエンジン音は時には警察への通報の対象にもなる。

しかし静かなピックアップを作っても果たして売れるのか、という問題もあり、今回の裁判の行方にGMだけではなく他のピックアップを作るメーカーの関心も高まっているようだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る