【インプレ'03】松下宏 マツダ『アクセラ』 小気味いい走りっぷりはマツダらしい

試乗記 国産車
【インプレ'03】松下宏 マツダ『アクセラ』 小気味いい走りっぷりはマツダらしい
【インプレ'03】松下宏 マツダ『アクセラ』 小気味いい走りっぷりはマツダらしい 全 1 枚 拡大写真

ファミリアの後継モデルとはいうものの、新しい名前が与えられたことでも分かるようにファミリアとはまったく違うクルマになった。それは外観をひと目見ただけでも分かるし、走らせてみればさらによく分かる。

ダイレクト感のあるシャープなステアリングフィールとやや硬めの乗り味など、走りのテイストはまさにマツダ車らしいヨーロピアンテイストのもの。スポーティでキビキビした走りを実現できるクルマだ。

どのエンジンを選ぶかが大いに悩ましいところ。走りの良さは断然2.3リッターだが、現実的には1.5リッターを選ぶことになりそうだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

松下 宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る