【インプレ'03】森慶太 ホンダ『オデッセイ』ミニバンというより大きめのサルーンだ

試乗記 国産車
【インプレ'03】森慶太 ホンダ『オデッセイ』ミニバンというより大きめのサルーンだ
【インプレ'03】森慶太 ホンダ『オデッセイ』ミニバンというより大きめのサルーンだ 全 1 枚 拡大写真

国産同クラスの横並び比較でいえば、見ても乗っても商品力は圧倒的。乗員が前席2人+2列目2人の4人までなら、快適な大きめサルーンとしてこれはこれでアリか。その範囲ではシートの掛け心地にも進歩が見られるし(貴重)。

オススメは圧倒的に160ps(関係者は「これぞ」オデッセイと呼んでいる)。CVTの制御も自然。200psの“アブソリュート”は、較べるとほとんどいいとこナシ。具体的には乗り心地が悪くエンジンがブーブーうるさく走りがおっかない。なお、手探り操作OKの設計とすることで走行中もイジれるようになったGPSナビは加点要素。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

森 慶太|モータージャーナリスト
絶対的な速さやブランドや国籍はどーでもE。それと、スポーツカーとかミニバンとかのジャンル分けや下取りの有利不利も。よしあしの判断基準は「クルマとしてマトモか、マトモでないか」のただそれいっこ。ヨロシクね。

《森慶太》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
  5. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る