【デトロイトショー'04出品車】メルセデスベンツ『GSTII』…Rクラス?

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー'04出品車】メルセデスベンツ『GSTII』…Rクラス?
【デトロイトショー'04出品車】メルセデスベンツ『GSTII』…Rクラス? 全 1 枚 拡大写真

メルセデスベンツは『ビジョン・グランド・スポーツ・ツアラー』の第二世代コンセプト=GST IIをデトロイト・モーターショーで発表する。

第一世代コンセプトは202年に発表され、メルセデスでは「新しく開発されたプラットフォームをベースに、04年には市販する」としていた。

今回のコンセプトは、メルセデスが『Rクラス』として新しく発表する、と考えられているバージョンに非常に近いもの、という見方が強い。また、市販の時期に関しては、04年ではなく05年になる、と見られている。

生産が予定されているのは、現在『Mクラス』を生産している米国アラバマ工場で、同工場は6億ドルをかけて拡張されている。

GSTコンセプトは、ディーゼルベースのハイブリッドで、ディーゼルエンジンはヨーロッパで販売されている『Sクラス』の4.0リットルV8を使用。電気モーターは50kWの出力。メルセデスによると、ハイブリッド化により従来のディーゼルよりも20%燃費が節約できるという。もしこのまま市販化されれば、米国内では唯一のディーゼルハイブリッドとなる。

また、インテリア面でも、大型のスライディング・パノラミック・ルーフや、1列目、2列目のヘッドレストの後部にテレビモニターが設置、など注目すべき点が多い。シートは3列ともにバケットシートを採用。

従来のミニバンとも大型SUVとも違う、「ツーリングカー、ステーションワゴン、大型車、SUVをひとつにまとめたもの」というコンセプトは、全く新しいセグメントとして期待されそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る