【新型トヨタ『クラウン』発表】原点からの一新…プラットフォームもエンジンも

自動車 ニューモデル 新型車
【新型トヨタ『クラウン』発表】原点からの一新…プラットフォームもエンジンも
【新型トヨタ『クラウン』発表】原点からの一新…プラットフォームもエンジンも 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、『クラウン』をフルモデルチェンジして22日から発売した。

新型で12代目となるクラウンは「静から躍動への変革」を念頭に全てを原点から発想するクルマづくりを行い、プラットフォームやエンジンなど、主要コンポ−ネントを一新した。

今回のモデルチェンジはロイヤル系とアスリート系のみで、マジェスタ系は当面、現行モデル据え置きとなる。

新型クラウンのスタイリングは「書の勢い」をモチーフにしたサイドビューとするなど、気品と躍動感の演出とともに、キャビンを動きのあるシルエットに一新した。

最大の特徴が、運動性能だ。新開発のプラットフォーム、新開発V型6気筒3.0リットル、2.5リットルの直噴ガソリンエンジンにそれぞれ6速と5速のオートマチックトランスミッションを組み合わせたパワートレイン、新開発の電動パワーステアリングなど、基本構成部品を原点から見直した。

予防安全では、VSC&TRC、EBD付ABS、ブレーキアシスト、衝突安全では、進化させたGOAなどを採用したほか、夜間走行時の視認性を高める新開発のナイトビュー、インテリジェントAFSなど、先進の安全性能を設定した。

このほか、リモートコントロールキーによる解錠と施鍵とプッシュボタンでエンジンを始動するスマートエントリー&スタートシステム、左右独立温度コントロール付フルオートエアコン、マイナスイオン発生装置など、快適装備も充実させた。

販売計画は月販5000台。価格は前モデルと比べると全体的にアップしており、「ロイヤルサルーンG」が470万円、「アスリート」の2.5リットルが350万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  2. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る