【新聞ウォッチ】「ZERO CROWN」新聞広告もダイナミックに

モータースポーツ/エンタメ 出版物

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2003年12月24日付

●新日鐵、上海宝山と合弁、正式契約結ぶ(毎日・11面)

●欧米はハイブリッドよりディーゼル (毎日・11面)

●中国進出乗り遅れるな、日米欧総力戦、新型車続々投入、供給過剰の恐れ (東京・9面)

●海運3社1兆円投資、輸送力増強 20年振り (日経・1面)

●JFE製鉄所で爆発、岡山4人負傷(日経・35面)

ひとくちコメント

きょうはクリスマスイブ。一足早く名古屋のテレビ塔からは雪ではなく札が降ってきた。

株で大儲けした26歳の男性がドル紙幣などを大量にばらまくという“珍事”があって、きょうの各紙が社会面などで大きく取り上げているが、テレビや新聞で報じられた宣伝効果を換算すれば大盤振る舞いした金額を遙かに上回ることは間違いない。

それはともかく、きのう23日が祝日だったため、経済面の記事は少なく、自動車関連の記事もほとんど見当たらない。そんななか、際立つのがトヨタ自動車のカラー全面広告。

22日に発表した「ZERO CROWN」の広告を全紙(もっとも日経は『プリウス』の全面広告)に掲載している。トヨタの宣伝広告費は1000億円を突破しているが、トヨタを袖にするようではマスコミ営業も成り立たないようだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る