MGローバー、暗いクリスマス

自動車 ビジネス 企業動向
MGローバー、暗いクリスマス
MGローバー、暗いクリスマス 全 1 枚 拡大写真

経営再建中の自動車メーカー、MGローバーにとって、今年のクリスマスは、あまりおめでたいものではなさそうだ。自動車の販売不振が原因で、生産調整のために12月中旬から1月5日まで、ロングブリッジ工場を閉鎖するからだ。

同社の西欧での11月の自動車販売台数は、前年同期比15.5%の7736台と大幅に落ち込んだ。イギリス国内では、30%もの落ち込みを示している。その理由の一つには、労働者の年金基金は赤字を抱えたままなのに、経営陣が自分たちの年金基金に巨額の資金を追加した問題がある。

経営者への批判が高まり、労使紛争が激しくなり、会社の先行きに対する不安から、同社のクルマを避ける消費者が増えたため、販売台数が落ち込んだと見られている。

さらに、同社がインドのタタ社の車を輸入して販売する際の契約を巡り、同社と提携関係にあったMVI(Motor Vehecle Industries)社が裁判を起こしていることもわかった。タタ社との契約が進むにつれて、提携関係のあったMVIを意図的に回避して、MVIに損害を与え倒産させた、というのが訴えの理由だ。MVIは、5800万ポンド(110億円)の損害賠償をMGローバーに対して求めている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る