【デトロイトショー'04速報】フォード『ファイブハンドレッド』…マツダとともに

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー'04速報】フォード『ファイブハンドレッド』…マツダとともに
【デトロイトショー'04速報】フォード『ファイブハンドレッド』…マツダとともに 全 3 枚 拡大写真
ゴルフバックが8つ(!)入る、5人乗りミッドサイズセダン、フォード『ファイブハンドレッド』の登場。オーソドックスな外観とは裏腹に、インテリアはかなり高級なフィニッシュ。

トヨタ『カムリ』、ニッサン『アルティマ』、ホンダ『アコード』、シボレー『マリブ』など、強豪ひしめくこのカテゴリー。『トーラス』の後継となるファイブハンドレッドは、ラグジュアリーを、コストをうまく抑えて実現した。

その最大の功労者はマツダ。『マツダ3』(日本名『アクセラ』)、『マツダ6』(日本名『アテンザ』)と共通プラットフォームを採用。実走テストにもマツダの技術陣が積極的に参加してハイクオリティを追求。

フォード製のパワープラントは、オールアルミの3.0リットルV6。ZF製のCTVを介して200HP/5650rpm、27.7 kgm/4500rpmを発揮する。また、AWD(4輪駆動)の設定もあり、価格はこのクラスでもっと安いという触れ込みだ。

デトロイトオートショー/デトロイトモーターショーは一般公開19日まで。

《桃田健史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
  2. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 【2025年最新版】ジムニーに似合うホイール7選!RAYS『TEAM DAYTONA』でワイルド感マシマシにPR
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る