【CES】アルパインの高級HiFi、「F#1Status」がDVDオーディオ対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【CES】アルパインの高級HiFi、「F#1Status」がDVDオーディオ対応
【CES】アルパインの高級HiFi、「F#1Status」がDVDオーディオ対応 全 1 枚 拡大写真

年々低価格化が進むカーオーディオがある一方、音を極めた“超”高級オーディオに対しても人気は根強い。その頂点と言われるのがアルパイン「F#1Status」だ。

発売以来、約2年が経とうとしているが、そのシステムの中心となるレシーバーにDVDオーディオが再生可能な『DVI-9990』が新たに追加された。

DVDオーディオのマルチチャンネルに対応したのはもちろん、2ch再生を可能にするD/Aコンバータを内蔵。注目なのはIEEE1394によって出力できるデジタル端子を備えたこと。

これまでカーオーディオではDVDオーディオのマルチチャンネルはアナログで出力されることが一般的だったが、本機ではより高いクォリティを発揮する外部ユニットを劣化なしに組み合わせることが可能としているのだ。

その一つ、マルチメディアマネージャー『PXI-H990』との組み合わせでは、ドルビー方式デジタルEXを使用して極めてクォリティの高いマルチチャンネル再生を可能にする。このシステムではさらにドルビープロロジックIIやDTSにも対応。2チャンネル再生のための外部D/Aコンバーター『DAI-C990』も用意された。

もちろんDVDビデオの再生も可能となっており、ここで採用する技術は北米市場で展開している2004年アキュラ『TL』にも採用され、本格的なDTS5.1chシステムとして導入されてもいるという。

「F#1Status」のAV化は本機によっていよいよ本格化するものと思われる。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る