【パリダカ】第16レグ---ダカールに到着

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ】第16レグ---ダカールに到着
【パリダカ】第16レグ---ダカールに到着 全 5 枚 拡大写真

パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004)は17日、モーリタニアの首都ヌアクショットから、隣国セネガルの首都ダカールまで第16レグ647km、うちSS(競技区間)191kmを走り、ステファン・ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)が総合1位のポジションを守った。

ペテランセルはSS区間9位。区間トップタイムはユタ・クラインシュミット(VWトゥアレグ)、区間2位はリュック・アルファン(BMW・X5)、区間3位は増岡浩(三菱パジェロエボリューション)だった。増岡は総合2位。

増岡は「新しいサスペンションのセッティングと、新しいドライビングテクニックを試してみた。まだ改良の余地はあるが方向性が正しいことは確認できた」とコメント。

日産ピックアップ勢ではジニール・ドゥビリエが最上位。区間6位で、総合順位をワンポイントあげて7位になった。片山右京(トヨタ・ランドクルーザー)は最終目的地を目前にリタイヤ。カミオン=トラック部門の菅原義正(日野レンジャープロFT)は区間9位で、部門総合5位を維持している。

パリダカはあと1日。

■総合成績(第16レグ終了)
順位/ドライバー/車両/タイム
1:ペテランセル 三菱パジェロエボリューション 53時間28分32秒
2:増岡浩 三菱パジェロエボリューション 51分23秒※
3:シュレッサー シュレッサー・フォード 3時間03分47秒
4:アルファン BMW・X5 3時間59分22秒
5:マイヤー 三菱パジェロ 5時間48分24秒
6:サビー VWトゥアレグ 6時間56分51秒
7:ドゥビリエ 日産ピックアップ 8時間09分30秒
8:ドメビウス BMW・X5 9時間36分33秒
9:マニャルディ ホンダ・バギー 10時間01分53秒
10:アルアティヤ 三菱パジェロ 10時間05分08秒
※2位以下はトップとの差

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る