【インプレ'04】河村康彦 スバル『R2』 個性派のタウンスモールカー

試乗記 国産車
【インプレ'04】河村康彦 スバル『R2』 個性派のタウンスモールカー
【インプレ'04】河村康彦 スバル『R2』 個性派のタウンスモールカー 全 1 枚 拡大写真

軽自動車界のトップ2はスズキとダイハツ。“弱小ブランド”のスバルでは台数上での勝ち目はない。ということで、“ワゴンRクラス”での熾烈な消耗戦からは潔く身を引いたのがこのクルマ。

「航空機をモチーフとした」というマスクはボクの眼には許し難き醜さに映るが、全体のプロポーションは独創的で存在感もバッチリ。

4気筒エンジンがもっともその効果を現すのはアイドリング時。音質でも振動の小ささでもライバルに差をつける。一方で燃費面を考えても排気量はもっと欲しい。660ccの数字に縛られる限り、『軽自動車=燃費悪』のイメージ打破は不可能だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  5. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る