【ホンダF1ストーキング】元エンジニアが予想「タクの人生は厳しい」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ホンダF1ストーキング】元エンジニアが予想「タクの人生は厳しい」
【ホンダF1ストーキング】元エンジニアが予想「タクの人生は厳しい」 全 2 枚 拡大写真

今シーズン、B・A・R・ホンダから再デビューを果たす佐藤琢磨。古巣ジョーダンでエンジニアリング・チーフを務めたゲイリー・アンダーソンは、B・A・R・ホンダでの琢磨の人生は厳しいものになるだろう、と予想する。

ジョーダン時代に数多くのクラッシュを起こし、チームを去った後莫大な請求書がエディ・ジョーダンのもとに届いたとの噂が流れたことに関して、アンダーソンは、「正直にいって、事故の全てが彼の責任だったわけじゃない。確かに佐藤もミスを犯したが、チームだって多くの過ちを犯していた。僕の見たところ五分五分だよ」

アンダーソンが琢磨苦戦を予想する一番の理由はチームメイトのジェンソン・バトン。デイビッド・リチャーズ代表も『未来のチャンピオン』と手放しで厚い信頼を寄せている。「ジェンソンは目を見張る仕事ぶりを見せている。かなり上達しているね」とアンダーソン。

「佐藤は1年間テストドライバーとして培われた経験を生かし、真の才能をラップタイムやレース結果に繁栄させることができるかが重要だろう」と語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る