クライスラー、ミニバン値下げで日本メーカーに対抗

自動車 ニューモデル 新型車
クライスラー、ミニバン値下げで日本メーカーに対抗
クライスラー、ミニバン値下げで日本メーカーに対抗 全 4 枚 拡大写真

クライスラーは、2005年モデルのミニバン価格を、平均して3000ドルほど値下げする、と発表した。2005年モデルのミニバンは、エクステンデッド・ホイールベースモデルのすべてに「ストウン・ゴー」と名付けられた200以上のバリエーションを持つシートセッティングを装備している。

クライスラーによると、この値下げ戦略により、クライスラーミニバンは同等の装備を持つトヨタ『シエナ』やホンダ『オデッセイ』と比較して価格面で15%ものアドバンテージを持つことになる、という。

アメリカの現在のミニバン市場は、「発明者」であるクライスラーがかろうじて売り上げトップの座をキープしているものの、トヨタ、ホンダの追い上げがすさまじい、という状況だ。

今回の値下げ設定により、クライスラー『タウン&カントリー』は「ストウン・ゴー」なしでは2万ドル、ありで2万5000ドル前後となり、ダッジ『キャラバン』は1万9000ドルを切る価格、「ストウン・ゴー」付きのグランドキャラバンでも2万5000ドル以下となる。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る