【ボルボ『S40/V50』日本発表】インテリアに革命

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ『S40/V50』日本発表】インテリアに革命
【ボルボ『S40/V50』日本発表】インテリアに革命 全 3 枚 拡大写真

6日、グランドハイアット東京にて新型ボルボ『S40』&『V50』が発表された。モデルチェンジの象徴はエクステリアではなくインテリアにある。

ドアを開け、まず目に入ってくるのが「フリーフローティング・センタースタック」と呼ばれるコントロールパネル。一枚の板が流れ落ちる滝のような造形になっており、その厚さはわずか25mmと薄い。

デザインはヤコブセンなどの家具や建築にインスピレーションを得た、と報道発表会で車両解説を担当した越知氏は言う。スイッチ類はシンプルにまとめられ、センタースタックの美しさを引き立てるだけでなく、視認性、操作性にも優れている。

センタースタックの裏側(前方)には空間が生まれ、収納スペースとなり、見た目だけではなく機能も兼ね備えた造形だ。

インテリア全体では、やや高い位置に取り付けられたショルダーラインがダッシュボードへとつながり、乗員を包み込むような安心感を与える。同時に、センタースタックが宙に浮いた様な開放感を演出する。「それはまるで自宅のリビングにいるような寛ぎの空間を演出している」と越知氏は語る。

越知氏によれば、昨年10月の東京モーターショーに出展したS40のインテリアを他社のデザイナーが見て、「うちもやりたかった」とうらやましそうに言っていたそうだ。他社が認めるだけ独創的で革新的なのだ。

実際、ショールームなどでクルマを説明する際はインテリアから始めることが多く、ボルボとして注目してほしいのもインテリアとのこと。ボルボのほうにもそれだけの自信があるということだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る