【ボルボ『S40/V50』日本発表】共同開発のアクセラとどこまで一緒?

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ『S40/V50』日本発表】共同開発のアクセラとどこまで一緒?
【ボルボ『S40/V50』日本発表】共同開発のアクセラとどこまで一緒? 全 3 枚 拡大写真

フォードグループとして、ベースを共同開発したボルボ『S40/V50』とフォード『フォーカス』、マツダ『アクセラ』。同じフロアパンに形の違ったボディを載せ替えて3つのクルマを作るのではなく、全く別モノになっているのだという。

アクセラとS40/V50とを比べると、確かにホイールベースは同一の2640mm。サスペンションも前輪ストラット/後輪マルチリンク式は共通で形状もほぼ同じ。しかし、ボディ形状は全く異なっている。

この点についてボルボ・カーズ・ジャパンのマーケット企画部長の桜庭徹氏は「同じワープロソフトを使っても書く人によって違う記事ができる」と例を挙げて説明した。桜庭氏によれば、ベースのプログラムが同じというだけで、できあがった3つのクルマは全く別の物になっているのだという。

ボルボS40/V50には、4つの異なる強度を持つ鋼板を組み合わせたボディや、衝突時にエンジンなどが乗員スペースに突入することのない構造となっているという。またS40/V50には直列5気筒エンジンを横置きするエンジンルームを持つ。ここまで違えばアクセラとは全く別のクルマと考えたほうがよさそうだ。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る