【ENEX2004】地球環境とエネルギーの調和展……インテックス大阪

エコカー 燃費

19日からインテックス大阪で、省エネルギーセンターが主催する、日本唯一の省エネ・新エネ総合展「ENEX2004」が開催される。サブタイトルは「地球環境とエネルギーの調和展」。12日−14日には東京会場で開催されている。

特別企画として「省エネ大賞」、「新エネ大賞」、「優秀者エネルギー機器表彰」受賞製品が展示され、燃料電池車や電気自動車などの省エネ・新エネカーも展示される。

主催者の省エネルギーセンターブース内の一角には「エコドライブコーナー」が設けられ、携帯電話でクルマの燃費を管理する「e燃費」(運営:IRI-CT)コーナーも設けられる。e燃費登録者を対象に、燃費ランキング特別編集版を限定配布する。

さらに省エネ家電抽選会や、来場者プレゼント抽選会なども。

■大阪会場
会期:19日(木)−21日(土)
場所:インテックス大阪1・2号館
時間:10:00−17:00(最終日は16:00まで)
21日には星野仙一・前阪神タイガース監督が招かれ、省エネトークショーを開催。
入場料:無料

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  3. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 「トミカとトム」、新作15種類発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る