【街道バトル2】景色や天候の変化までも楽しめるバトルフィールド

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
【街道バトル2】景色や天候の変化までも楽しめるバトルフィールド
【街道バトル2】景色や天候の変化までも楽しめるバトルフィールド 全 4 枚 拡大写真

26日に発売される『街道バトル2 CHAIN REACTION』のうち、最大の特長は「レーザー計測によってリアルに再現されたコース」といえるだろう。

これによってゲーム自体の難度もグンとアップ。実際のコース同様、コーナーを脱出して次のコーナーに向かうまでの挙動を含め、総合的なバランスを考えて走らないとタイムが向上しない。タイヤやブレーキパッドに負担を掛ければ、パフォーマンスが確実に低下するようになっており、無茶な走りもできない。

こうしたリアルさを裏で演出しているのが、各バトルフィールドの景色。ゲームではダウンヒル/ヒルクライム、昼/夜の選択だけではなく、天候までも選べるようになっている。

また、コースごとに季節が定められており、その季節や場所に応じた路面状況が再現される。春から秋に設定されたコースでは「雨」や「嵐」だが、冬に設定されたコースでは、これが「雪」や「吹雪」となる。路面は当然ながら滑りやすくなり、難易度がさらに増すという仕組みになっている。

今作ではリプレイ画面には特に力を入れている。例えば春の箱根では風圧によって舞い散る桜の花の美しさを。秋の箱根では落葉を。冬の蔵王ではドリフトで飛ばされる雪を見ることが出来る。

美しい景色の中を自分の操作するクルマが華麗に走り抜けてゆく様子は、クルマ好きなら誰でもうっとりとしてしまうに違いない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る