【MGXパワー『SV』日本発表】ブランドロイヤリティ向上のため

自動車 ニューモデル 新型車
【MGXパワー『SV』日本発表】ブランドロイヤリティ向上のため
【MGXパワー『SV』日本発表】ブランドロイヤリティ向上のため 全 5 枚 拡大写真

MGローバー日本は24日、年間生産30台という少量生産のスポーツカーMGXパワー『SV』の正規輸入を発表した。そのうち日本で販売される予定はわずか10台。ここまで販売台数の少ないクルマを正規輸入するのはなぜか。MGローバー日本代表取締役、南原竜樹氏は語る。

「SVの導入を決めたのは、MGのブランドロイヤリティを向上するためです。こういったスーパースポーツカーの存在をマスコミを通してアピールすることで、スポーティなMGのイメージを、皆様に知っていただくことができると信じています」

さらに「私達は今年度中に、新たにミドルセダンのローバー『45』、5ドアハッチバックのローバー『25』の導入も計画しております。同時にスポーティモデルをMGブランドでも展開し、フルラインナップ化を目指す予定です。そのためにもMGの高性能を象徴するシンボルが必要なのです」と語る。

実際の販売状況でも、ローバー『75』と同じボディを持つMG『ZT』の販売比率は、おおよそ8:2。ローバーと比較しても新生MGのブランド力は弱いようだ。

さらに「正直なところ、実際にMGXパワーSVを年間10台売ったとしても、カタログの製作や日本に輸入する手続きに費用がかかるので、もうけはありません。ヘタをしたら赤字になってしまいます」と南原氏は語った。

赤字覚悟で正規輸入を英断したMGXパワーSVがMGのブランド力を押し上げる原動力となるかに注目したい。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る