【インプレ'04】桂伸一  三菱『ランエボMR』 排気量アップを思わせる怒濤のトルク感

試乗記 国産車
【インプレ'04】桂伸一  三菱『ランエボMR』 排気量アップを思わせる怒濤のトルク感
【インプレ'04】桂伸一  三菱『ランエボMR』 排気量アップを思わせる怒濤のトルク感 全 1 枚 拡大写真

もうこれ以上の進化はないだろう。と新型が出るたびにそう思うランエボだけど、MRはまたまた進化した。とくにエンジン。

まるで排気量アップしたかと思うくらいターボトルクが効き始めてからの加速感というか、回転の盛り上がりかたが尋常じゃない勢い。

旋回性能を高めることと安定性に効くAYCやACDの制御もより自然になり、知らないうちに速い速度で曲がれたという感覚。

アルミルーフの効果は、エボVIIIとMRを乗り比べるとアタマが軽いかな程度。だが感じる以上にクルマの運動性にとっては重要な効果があるハズ。……進化は無限に続く。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

桂 伸一|モータージャーナリスト
クルマ雑誌編集部員を経て、フリーランスに。執筆活動やビデオマガジンのキャスターを務める一方で、レーシングドライバーとしても活躍。ダイナミクス性能に、トコトンこだわるインプレッションが好評。

《桂伸一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る