【インプレ'04】佐藤久実 スバル『フォレスター』 よりオンに振ったクロスオーバーモデル

試乗記 国産車
【インプレ'04】佐藤久実 スバル『フォレスター』 よりオンに振ったクロスオーバーモデル
【インプレ'04】佐藤久実 スバル『フォレスター』 よりオンに振ったクロスオーバーモデル 全 1 枚 拡大写真

日本初登場の2.5リッターターボエンジンをはじめ、与えられたアイテムを見るとスポーツカー並みでSUVとは思えないスペックが凝縮されていて、よりオンロード指向になったSTi仕様。

高回転域はパワフルで、ハンドリングと乗り心地のバランスにも優れる。ただし、実用域である3000rpm以下のトルクが細くアクセルレスポンスも悪いのが気になるところ。

L.L.Bean仕様は上質感があり、アウトドア向け。より個性やターゲットが細かくなって、ニーズに合ったモデルを選べるようになった。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

佐藤久実|モータージャーナリスト
自動車専門誌などで執筆活動を行いつつ、大学やカルチャーセンターの講師として、また、安全運転やスポーツドライビングのインストラクターとして、クルマの魅力や付き合い方を提案。個人的にはオープンカーが好き。

《佐藤久実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る