【ルマン04】日本から『チョロQ』チーム参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン04】日本から『チョロQ』チーム参戦
【ルマン04】日本から『チョロQ』チーム参戦 全 2 枚 拡大写真

LM-GTクラスにポルシェ『911GT3』で出場するチョロQレーシングでは、初参戦ということで控えめなコメントが聞かれた(19日、ルマン24時間耐久レース参戦会見)。渦尻栄治監督は「とにかく完走して、次に繋がるデータを得たい」と謙虚な姿勢を崩さない。

『チョロQ』といえばご存知のように、タカラが発売するプルバック式ゼンマイを持つミニカーだが、タカラとモータースポーツとの関わりはけっこう深い。チョロQブランドは古くからワンメイクレースへのスポンサードをしており、また昨年はタカラが美祢サーキットの経営権を取得するなど、積極的にモータースポーツ界への関与を深めている。

また渦尻監督はチョロQモータースで販売している電気自動車『Qi』(キューノ)の販売・メンテナンスを行なうコックス株式会社の代表を務めており、今回のレースでも、同社がVW車のチューニングやレース活動、あるいはレーシングカーのメンテナンス等で培ったノウハウを活用することになる。

ドライバーは黒澤治樹、西澤和之、織戸学の3名。LM-GTクラスでは主にヨーロッパから多数のプライベーターが参加するが、「ポルシェをはじめ、フェラーリなどすべてのチームがライバルだ」と渦尻監督。

第72回ルマン24時間レースは6月12日午後4時(日本時間同日午後11時)にスタートする。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る