【大改正道交法・審議中!!】放置駐車違反金を支払わないと車検が通らない

自動車 社会 社会

今回の、改正案の柱ともいえるのが、駐車違反取締りへの「行政制裁金制度」の導入である。

この制度、違反を現認されて、標章を取付けられたのち、「素直に青キップを切られて、すみやかに反則金を納付する」「反則金の納付を拒否したら送検され、あげく、起訴されてしまった」、そして少年の場合ならば、「家庭裁判所の審判に付される」の3パターン、さらにこれら以外--- すなわち、「違反をした運転者の不出頭」から、「取締りに不服があり刑事手続きで争おうとしたら不起訴処分になってしまった」というケースに至るまで、「使用者(クルマのオーナー)責任の追求」の名のもと、車検証上の使用者に対して「放置駐車違反金」という名の行政制裁金の納付命令が出されるというシロモノだ。

この「放置違反金」は地方税の滞納処分の例により、放置違反金等の徴収(つまり差し押さえ)をすることができ、のみならず、督促の段階で、国家公安委員会から国土交通大臣等に通知することになっており、こうなると最期、「放置駐車違反金」を支払わない限り、車検が通らないハメになるのだ。

そして法案では「放置違反金」の上限額だけが定められ、実際の運用における設定金額についてはベールの中につつまれていた。これが国会答弁のなかで「反則金と同額」だと明らかになった。

■人見信男警察庁宇交通局長

「放置違反金の額についてでございますが、法律では反則金と同様、違反金の限度額のみを定めております。具体的な違反金の額は政令で定めることとなりますが、放置違反金の限度額は放置駐車違反の反則金の限度額と同額に設定しておりまして、両者の額は同額とする予定でございます」

「放置違反金の金額を反則金と同額といたしておりますのは、これが異なりますと運転者の不出頭あるいは運転者を詐称するといったことが、そういった可能性がありますので、これは同額に設定させていただいた次第でございます」

★★道交法改正緊急アンケート実施中!!★★
直送iPod mini5色当たります ここをクリック

《小谷洋之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る