【ボルボS40/V50試乗】実直なまでのカッチリ感に満ち溢れているS40…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボS40/V50試乗】実直なまでのカッチリ感に満ち溢れているS40…小沢コージ
【ボルボS40/V50試乗】実直なまでのカッチリ感に満ち溢れているS40…小沢コージ 全 5 枚 拡大写真

お次はV50のセダン版たる『S40』。もちろん基本はまったく同じで、全長がわずかに短くなってるくらいの違い。で、正直いっちゃうと「ボルボといえばワゴン!」なんで、興味薄れる部分あるんだけど、やっぱり昔に比べて個性的でよくなってます。価格も税抜きで330万円からと手ごろなんで、アンチベンツ『Cクラス』セダン、アンチBMW『3シリーズ』セダンとしては悪くない選択ではないでしょうか。

注目はやっぱデザインだよね。その昔、コンパクトボルボってセダンもワゴンも「味薄まっちゃう」感じしたけど、コイツはスゴく個性的。とくにセダンの場合、フェンダーから続く左右ショルダーの張り出しがカッコいい。

それからなんといっても走りがスゴい。ワゴンのときもいったけど「高級感」はちと足りない。とくにセダンの場合、ターボモデルはワゴンよりも足がやや硬めなんで、ここンとこはタイヤ換えたいくらいなのよ。

だけどなんていうかな。ボルボらしい「安心感」「武骨感」には満ち溢れてる。ステアリングはガッチリと路面をつかみ、ユルさはまったくない。エンジンも滑らかとはいわないけど、トルクの塊でいつどこから踏んでもパワーがモリモリっ! と出る。

ハンドリングのよさは驚異的で、ワインディングではノーズの重さ、FFのクセをほとんど感じさせない。ある意味、スポーツカー的ですよ。この操縦性。

インテリアは控えめかつ上質で非常によい。荷室もまた真四角かつ高さがあって使いやすそう。なんちゅーか「実直」でありつつ「高級」なんだよね。悪くないですよ。コッチも(つづく)。

■S40 T-5 主要諸元
全長×全幅×全高(mm):4470×1770×1450
ホイールベース(mm):2640
車両重量(kg) 1460
エンジンタイプ:2.5リッター直5 DOHCターボ
最高出力(ps/rpm):220/5000
最大トルク(kgm/rpm):32.6/1500-4800
タイヤサイズ:205/50R17

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  5. レクサス、次世代スポーツコンセプトを世界初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る