【ボルボS40/V50試乗】実直なまでのカッチリ感に満ち溢れているS40…小沢コージ

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボS40/V50試乗】実直なまでのカッチリ感に満ち溢れているS40…小沢コージ
【ボルボS40/V50試乗】実直なまでのカッチリ感に満ち溢れているS40…小沢コージ 全 5 枚 拡大写真

お次はV50のセダン版たる『S40』。もちろん基本はまったく同じで、全長がわずかに短くなってるくらいの違い。で、正直いっちゃうと「ボルボといえばワゴン!」なんで、興味薄れる部分あるんだけど、やっぱり昔に比べて個性的でよくなってます。価格も税抜きで330万円からと手ごろなんで、アンチベンツ『Cクラス』セダン、アンチBMW『3シリーズ』セダンとしては悪くない選択ではないでしょうか。

注目はやっぱデザインだよね。その昔、コンパクトボルボってセダンもワゴンも「味薄まっちゃう」感じしたけど、コイツはスゴく個性的。とくにセダンの場合、フェンダーから続く左右ショルダーの張り出しがカッコいい。

それからなんといっても走りがスゴい。ワゴンのときもいったけど「高級感」はちと足りない。とくにセダンの場合、ターボモデルはワゴンよりも足がやや硬めなんで、ここンとこはタイヤ換えたいくらいなのよ。

だけどなんていうかな。ボルボらしい「安心感」「武骨感」には満ち溢れてる。ステアリングはガッチリと路面をつかみ、ユルさはまったくない。エンジンも滑らかとはいわないけど、トルクの塊でいつどこから踏んでもパワーがモリモリっ! と出る。

ハンドリングのよさは驚異的で、ワインディングではノーズの重さ、FFのクセをほとんど感じさせない。ある意味、スポーツカー的ですよ。この操縦性。

インテリアは控えめかつ上質で非常によい。荷室もまた真四角かつ高さがあって使いやすそう。なんちゅーか「実直」でありつつ「高級」なんだよね。悪くないですよ。コッチも(つづく)。

■S40 T-5 主要諸元
全長×全幅×全高(mm):4470×1770×1450
ホイールベース(mm):2640
車両重量(kg) 1460
エンジンタイプ:2.5リッター直5 DOHCターボ
最高出力(ps/rpm):220/5000
最大トルク(kgm/rpm):32.6/1500-4800
タイヤサイズ:205/50R17

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る