【ホンダ・エリシオン発表】快適な移動空間…ライバルとは違う

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ・エリシオン発表】快適な移動空間…ライバルとは違う
【ホンダ・エリシオン発表】快適な移動空間…ライバルとは違う 全 6 枚 拡大写真

「バンではなく、乗用車なんです。運転していただくかリヤシートに座ってロングドライブをしていただけば、同じようなカタチをしている他車との違いがすぐにわかってもらえるはずです。想定しているライバルはいません」と自信たっぷりに語ってくれたのは営業開発室の中島貴志さん。

ホンダ『エリシオン』は、ボディサイズからいえば人気の大型ミニバンであるトヨタ『アルファード』や日産『エルグランド』と同じ土壌。ライバルがいない、というのはかなり意味深な発言だが……。

「大型ミニバン市場で、新しい価値観を提案したつもりです。単に大きく豪華なだけではなく、あくまでも乗用車、つまり快適な移動空間を実現したという面でライバルはいないんですよ」(中島さん)

「プラットフォームはフロント部分の一部こそセダンの『インスパイア』から流用しましたが新設計で、重心を低く、あくまで乗用車として設計しています。走りの良さと乗り心地では、同じジャンルのどのクルマよりもリードしています。他のミニバンでは車酔いする人でも、エリシオンなら酔いにくいはずですよ」(同)

快適性の追求という考え方が多くのユーザーの賛同を得られることができるか? エリシオンの販売面での成功のキーは、そのあたりに隠されているといっていいだろう。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る