【新型VWゴルフ】本国では苦戦するも日本では楽勝か

自動車 ニューモデル 新型車
【新型VWゴルフ】本国では苦戦するも日本では楽勝か
【新型VWゴルフ】本国では苦戦するも日本では楽勝か 全 5 枚 拡大写真
14日に日本正式発表された、新型VW『ゴルフ』。発売開始は6月9日となるが、初年度(6月−12月)の販売目標は1万台となっている。

輸入車としては高い販売目標と思えるが、この数字についてVWジャパン、マーケット・プランニング部の正本嘉宏氏は「ゴルフの場合、過去に年間で2万台販売した実績もありますので、新型車導入直後に半年で1万台は無理ではない数字だと思います」とコメント。

しかし、本国では新型の販売状況が芳しくないとの報道もある。この点について同氏は「確かにそういう情報も入ってきていますが、キャンペーンなどの効果もあり3月からは徐々に良くなってきていますので、日本ではあまり影響はないと思います」と新型の販売に自信を示す言葉。

本国ではオプション扱いのエアコンを無料にするキャンペーンなどが功を奏し、最近は販売を着実に延ばしているようだ。一方でヨーロッパでは最大のライバルとなる、オペルの新型『アストラ』がリリースされ市場が活性化していることも追い風となっている。

中には「新型アストラの登場を待ち、両車を見比べた上でゴルフを選ぶ人が多いので、新型ゴルフの販売が3月から伸びた」とコメントするVWスタッフもいるほど、新型ゴルフに自信をもっている様子だった。

グレード別の販売比率については、当初は上級グレードの「GT」が50%を占め(レザーパッケージ含む)、残りの25%づつを「GLI」と1.6リットルの「E」で分け合うと計画されている。

あえてプレミアム路線ではなく、30代前半の若年層をターゲットとし、幅広いユーザーに訴求を試みる新型ゴルフの今後の販売状況に注目したい。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る