バイオディーゼル燃料を本格販売…菜種油入り

エコカー 燃費

イギリスのスーパーマーケット大手のテスコは、菜種油入りのバイオディーゼル燃料を、イングランド東南部の20店舗で販売すると発表した。

同社は過去2カ月間に渡って、一部の店舗でバイオ・ディーゼル燃料の試験販売を実施してきたが、ユーザーからも好評を得たため本格販売に乗り出した。

同社が販売するのはグリーナジー(Greenergy)社の『グローバルディーゼル』という製品で、普通のディーゼル燃料が95%、菜種油が5%の混合燃料。炭酸ガスや煤煙の排出量は、従来のディーゼル燃料よりも、ずっと少なくなるという。

また、植物油や動物の脂肪などが100%のバイオディーゼル燃料ではエンジンの調子がおかしくなることが多いが、グローバルディーゼルならばそうした問題はおきないという。

価格は、通常のディーゼル燃料が1リットルあたり80ペンス(160円)のところ、1−2ペンス(4−5円)程度高くなるだけという。これまでのところ菜種油は、英国外から輸入してきたが、今後は英国内にある500軒の農家から供給を受ける予定という。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る