【インプレ'04】日下部保雄 フォード『フィエスタ』 まさに自分の手足のようにストレスなく乗れる

試乗記 国産車
【インプレ'04】日下部保雄 フォード『フィエスタ』 まさに自分の手足のようにストレスなく乗れる
【インプレ'04】日下部保雄 フォード『フィエスタ』 まさに自分の手足のようにストレスなく乗れる 全 1 枚 拡大写真

欧州フォードからやってきたコンパクトカー。フォードらしくキビキビした小気味よいハンドリングが特徴。派手さはないがコンパクトカーのポイントを押さえたクルマづくりに好感が持てる。

そのすっきりしたドライブフィールはハイスピードでなくてもじゅうぶんに堪能でき、レスポンスのよいエンジン、軽くてタッチの優れたブレーキなど、まったくストレスがない。4速ATはつながりがよくショックが少ない。

キャビンはこのクラスとしては大きく、リアシートにも余裕がある。乗り心地はソフトではないが、ダンピングの効いた味は長距離ユースでも快適だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

日下部保雄|モータージャーナリスト
1949年東京生まれ。車に囲まれた生活環境だったせいか、ついに仕事になってしまった。走らせるのが好きでモータースポーツからジャーナリズムの世界に入り、日本や世界のレース、ラリーに参加してきた。これからも出場するつもりだ。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る