シューマッハ、アクシデントについてコメント…モナコGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シューマッハ、アクシデントについてコメント…モナコGP
シューマッハ、アクシデントについてコメント…モナコGP 全 1 枚 拡大写真

セーフティーカー先導中にトンネルの中で追突され、6連勝達成ならなかったミハエル・シューマッハがアクシデントについて語った。「今日起こったことはまさに『最悪』だよ」

「モントーヤとのアクシデントが発生したのは僕がトップを走っている時だった。だから状況としては、レースリーダーがバックマーカーに押し出されてリタイアさせられたってことになる」

「僕はセーフティーカーが入った時にいつもするのと同じく、グリッドに着く前にするようにアクセルとブレーキングを交互に行っていただけ。トンネルに入る前にもその行為を何度かしていたんだ。フロントタイヤとブレーキを温めるためにやっている以上、あの状況ではスモークが上がるのは極めてノーマルなこと」とシューマッハ。

スチュワードがお咎めなしと判断したことについては、「彼には故意などなかったと確信しているから、スチュワードの決定を受け入れるよ。でも全く馬鹿げてるね」と語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  3. 「アルテッツァジータの再来か?」レクサスの新型『ES』にワゴン導入の噂、SNSでは「夢がある」など反響
  4. 3人乗り新型スーパーカー誕生、850馬力のランザンテ『95-59』
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る