ジャガーマシンのダイヤモンドが無くなる…モナコGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャガーマシンのダイヤモンドが無くなる…モナコGP
ジャガーマシンのダイヤモンドが無くなる…モナコGP 全 4 枚 拡大写真

日曜日に開催されたF1モナコ・グランプリでは、ジャガー・チームが、12月に公開予定のハリウッド映画『オーシャンズ12』を、チームをあげて宣伝に勤めた。

『オーシャンズ12』は、ジョージ・クルーニー演じる窃盗犯ら、12人の盗みのプロが大がかりな盗みに挑戦するというストーリー。この映画にちなんで、ジャガーのF1マシンには『オーシャンズ12』のタイトルロゴが描かれた。

このほかに、盗みのターゲットというわけでもないだろうが、スポンサーのシュタインメッツが提供した本物のダイヤモンドがノーズにつけられていた。

決勝レースでのジャガー・チームは、残念ながら2台ともリタイヤ。とくにクリスチャン・クリエンは、わずか半周したところで壁に激突してしまったが、リタイヤ後に調べたら、なんと彼のマシンにつけられていたダイヤモンドがなくなっていたのだ。

つけられていたダイヤモンドは時価14万ポンド(280万円)。ジャガーチームは、「拾った誰かが持ち去った」と、そのダイヤモンドが戻ってくることはあきらめている。ただ一部から、この話自体が映画の宣伝ではないか、との声もあがっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る