ジャガーマシンのダイヤモンドが無くなる…モナコGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジャガーマシンのダイヤモンドが無くなる…モナコGP
ジャガーマシンのダイヤモンドが無くなる…モナコGP 全 4 枚 拡大写真

日曜日に開催されたF1モナコ・グランプリでは、ジャガー・チームが、12月に公開予定のハリウッド映画『オーシャンズ12』を、チームをあげて宣伝に勤めた。

『オーシャンズ12』は、ジョージ・クルーニー演じる窃盗犯ら、12人の盗みのプロが大がかりな盗みに挑戦するというストーリー。この映画にちなんで、ジャガーのF1マシンには『オーシャンズ12』のタイトルロゴが描かれた。

このほかに、盗みのターゲットというわけでもないだろうが、スポンサーのシュタインメッツが提供した本物のダイヤモンドがノーズにつけられていた。

決勝レースでのジャガー・チームは、残念ながら2台ともリタイヤ。とくにクリスチャン・クリエンは、わずか半周したところで壁に激突してしまったが、リタイヤ後に調べたら、なんと彼のマシンにつけられていたダイヤモンドがなくなっていたのだ。

つけられていたダイヤモンドは時価14万ポンド(280万円)。ジャガーチームは、「拾った誰かが持ち去った」と、そのダイヤモンドが戻ってくることはあきらめている。ただ一部から、この話自体が映画の宣伝ではないか、との声もあがっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る