止まり損ねて電車にゴツン

自動車 社会 社会

5月29日朝、福岡県福岡市内の西鉄の踏切で、通過中の電車に向かって乗用車が突っ込んだ。この事故によって乗用車は小破し、運転していた少年ら2人が軽傷を負っている。

福岡県警・博多所によると、事故が起きたのは5月29日の午前8時50分ごろ。博多区竹丘町3丁目付近の西鉄天神大牟田線の踏切で、太宰府発福岡(天神)行きの普通電車(6両編成)に乗用車が突っ込み、4両目付近の台車部に接触した。接触の弾みで乗用車は小破し、運転していた19歳の少年ら2人が腕などに軽傷を負った。

警察の調べによると、事故当時はすでに踏切の警報機は鳴動し、遮断機も降りていたが、少年の運転する乗用車は猛スピードで走行していたために踏切直前で停止することができず、そのまま突っ込んでしまったとみられる。事情聴取に対しても「遮断機が上がるタイミングを間違えた」などと供述しているようだ。

警察では過失往来危険容疑でクルマを運転していた少年から引き続き事情を聞き、どのようなプロセスで事故が発生したのかをさらに調べる方針。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る