【大改正道交法・審議中!!】携帯電話、持ったら5万円?

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

現行法では、罰則規定がなく、実質上、抑止効果の薄かった運転中の携帯電話通話だが、道交法改正後は厳しい取締りが繰り広げられそうだ。2日、衆議院内閣委員会で警察庁・人見信男局長が、答弁した。

「(取締りは)複数の警官を配置して現認する。改正後は、携帯電話を手で保持していることが規制の対象になるので、その違反は外形的に判断することができる」(人見局長)

たまたま持ったところを警察官に見とがめられた、あるいは通話やメールなどしていないという言い逃れも認めない。

「通話中であるかどうかは、通話記録を所有者の協力をいただいて確認する。その記録を提示しない、あるいは現場を立ち去ろうとするなど協力が得られない時は、場合によって現行犯逮捕や証拠物件の差し押さえもありうる」(人見局長)

しかし民主党・市村浩一郎議員は、「通話記録にはプライバシーが含まれるため配慮と慎重な対応が必要だ」と釘をさした。

また、自民党・早見忠孝議員も、「国民生活に大きな影響を及ぼす。現行の範囲で罰則を強化で対応するのが適当で、改正案のように携帯電話の使用そのものを禁止することは、国民のほとんどが犯罪を犯すという評価になりかねない」と懸念を表明した。

法改正後の携帯電話の使用は、手で保持して使用した場合、5万円以下の罰金、および反則金の対象となる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る